Loading...

医師・スタッフ Team

山下 智

職種 医師
担当診療科・専門 外科・消化器外科・内科
プロフィール 東京大学大学院博士課程修了。医学博士。東京大学医学部附属病院所属。難症例の外科治療に数多く携わり、リハビリテーション・在宅医療の分野でも研鑽する。モットーは、患者さんが理解できるまで丁寧に説明すること。わが子との時間を大切にするパパでもある。

利用者の症状の特徴や年齢層について

救急車を呼ぶべきか患者さんやご家族が迷うくらいの症状、いわゆる軽症~中等症のケースでご利用いただくことが多いです。患者層は幅広いですが、最近は高齢の患者さんに「熱があって心配だから」とお呼びいただく機会が増えている印象です。また、これは高齢の方に限りませんが、受け入れ先の病院が見つからずに困っていたところ、ファストドクターにたどり着いたという方も少なくありません。そんなときに相談をいただければ、緊急性の有無を医師が判断し、必要に応じて適切な医療機関へとつなぐこともできます。

往診時に重視している点

患者さんにご自分の状態を把握してもらえるよう、丁寧な説明を重視しています。というのも往診に行くと、ご自分の困り事の正体をうまく把握できないまま、不安を訴える方が多いのです。私の場合、どんな病気が疑われるかに加え「こんな経過だと心配だから病院に行ったほうがいいけど、こうなら心配ないですよ」と具体的な目安や具合が良くなるまでの見通しもお伝えすることで、患者さんの安心につなげていきます。高齢の方には、紙に書いて説明することもあります。時間がかかったとしても、しっかりと理解していただけるまでお話ししています。

利用を検討している人に呼びかけたいこと

心配な症状があるなら我慢せず、医療者に相談していただきたいと思います。ファストドクターにお電話くだされば、往診で対応するのか、救急車を手配するのか、あるいはいったん様子を見て大丈夫なのかを迅速にお伝えすることができます。こうした対応が可能なのは、優秀な電話オペレーターがしっかりと問診を行い、医師と連携して対応にあたっているから。「この薬を飲んで大丈夫?」といった簡単な質問にも、電話オペレーターを介して医師がお答えしています。ですから、ちょっとしたことでもまずは電話で相談して、安心を得てください。

当サイト監修者:ファストドクター

365日体制の往診・救急ソリューション。社会問題となっている救急要請の増加を解決すべく、2016年にスタートした。所属医師700人以上、相談件数は年間4万1112件(2019年4月〜2020年3月)。往診エリアは東京・千葉・埼玉・神奈川に加え、関西にも拡大中。診察後、最短1時間で処方薬が届く救急オンライン診療も実施。公式サイトはこちら

スマートフォン用アプリのダウンロードはこちら

Google Playダウンロード
Google PlayダウンロードQR
App Storeダウンロード
App StoreダウンロードQR

LINEアカウントはこちら

LINE友だち追加